◆受検申請書用紙は新潟県職業能力開発協会で無料で差し上げます。 |
◆下記の各職業能力開発施設においても、申請書等の書類を配布しています。 |
@ | 新型コロナウイルス感染症(インフルエンザ等の感染症も含む)に感染し治癒していない受検者は、 他の受検者や検定委員、運営スタッフなどへの二次感染を防ぐために受検することができません。 これを理由とした欠席者への再試験を実施いたしません。 また、受検手数料の返還にも応じられません。 試験当日まで、感染予防に気を配り体調管理に努めて下さい。 |
A | マスクの持参及び会場内でのマスクの着用 受検会場での指示に従って下さい。 |
B | 会場におけるこまめな手洗い、アルコール等による手指消毒の実施 |
C | 試験当日の体温の報告及び確認 ※受検者は受検票に「新型コロナウイルス感染症チェックリスト」を添付しますので、 試験当日(実技・学科の両方受検される方は両日)に係員へ提出して下さい。提出がない方は受検することができません。 |
D | 試験日前2週間における以下の事項の報告及び確認 ア. 37.5度以上の発熱 イ. 咳、のどの痛みなどの風邪の症状 ウ. だるさ(倦怠感)、息苦しさ エ. 嗅覚や味覚の異常 オ. 身体が重く感じる、疲れやすい等 カ. 新型コロナウイルス感染症陽性とされた者との濃厚接触の有無 キ. 同居家族や身近な知人の感染が疑われる方の有無 ク. 過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、 地域等への渡航又は当該国等の在住者との濃厚接触の有無 |