技能検定職種に関する学科及び免許職種一覧(前期)
技能検定受検資格の実務経験年数短縮、免許資格に係る検定職種と学科の例、免許職種の対応表です。
「学科の例」とは、専修学校・高等学校・大学などの専攻科目であり、その学科及びこれに準ずるものを修めていると、
対応する検定職種の受検資格の実務経験年数等が短縮されます。
「免許職種」は、該当する職業訓練指導員免許を取得していると、
該当の検定職種の1級・2級・3級・及び単一等級の学科試験が免除されます。
職種名 |
学科・訓練科の例 |
指導員免許職種 |
園芸装飾 |
園芸科、フラワーデザイン科、ガーデニング科 |
園芸科 |
造園 |
造園科 |
造園科、森林環境保全科 |
鋳造 |
や金科、金属工学科、機械科 |
鋳造科 |
金属熱処理 |
や金科、金属工学科、機械科 |
熱処理科 |
粉末冶金 |
や金科、金属工学科、機械科 |
鋳造科 |
機械加工 |
機械科 |
機械科 |
非接触除去加工 |
機械科 |
機械科 |
金属プレス加工 |
機械科 |
塑性加工科 |
鉄工 |
金属工学科、機械科、造船科、建築科、土木科 |
塑性加工科、構造物鉄工科、鉄道車両科、造船科 |
建築板金 |
機械科、建築科 |
塑性加工科、建築板金科 |
仕上げ |
機械科 |
機械科 |
電子機器組立て |
電子科、電気科 |
電子科 |
電気機器組立て |
電子科、電気科 |
電気科、メカトロニクス科 |
産業車両整備 |
機械科 |
- |
鉄道車両製造・整備 |
機械科、電気科、造船科、自動車科 |
鉄道車両科 |
建設機械整備 |
機械科 |
建設機械科 |
婦人子供服製造 |
被服科、服装科、洋裁科 |
洋裁科 |
布はく縫製 |
被服科 |
縫製科 |
家具製作 |
工芸科 |
木工科 |
建具製作 |
建築科、工芸科 |
木工科 |
プリプレス |
印刷科 |
製版・印刷科 |
プラスチック成形 |
機械科、電気科、工業化学科 |
プラスチック製品科 |
強化プラスチック成形 |
工業化学科 |
プラスチック製品科 |
石材施工 |
建築科、土木科 |
石材科 |
酒造 |
発酵科 |
発酵科 |
とび |
建築科 |
とび科 |
左官 |
建築科 |
左官・タイル科 |
築炉 |
建築科 |
築炉科 |
ブロック建築 |
建築科 |
ブロック建築科 |
タイル張り |
建築科 |
左官・タイル科 |
畳製作 |
- |
畳科 |
防水施工 |
建築科 |
防水科 |
内装仕上げ施工 |
建築科 |
床仕上げ科、インテリア科 |
熱絶縁施工 |
設備科、造船科、工業化学科、化学工学科、建築科 |
熱絶縁科 |
サッシ施工 |
建築科 |
建築科、サッシ・ガラス施工科 |
貴金属装身具制作 |
金属工芸科 |
貴金属・宝石科 |
表装 |
工芸科 |
インテリア科、表具科 |
塗装 |
建築科、工芸科、塗装科 |
塗装科 |
フラワー装飾 |
園芸科、フラワーデザイン科、フラワービジネス科 |
フラワー装飾科 |
路面標示施工 |
塗装科 |
- |
機械検査 |
機械科 |
機械科 |
建築大工 |
建築科、大工科 |
建築科、枠組壁建築科 |
舞台機構調整 |
電子科、電気科、音響芸術科 |
- |
商品装飾展示 |
デザイン科、工芸科、美術科、造形科 |
- |