☎025-283-2155
〒950-0965 新潟市中央区新光町15番地2
新潟県公社ビル4階 Fax.025-283-2156
新潟県職業能力開発協会
受検手数料・実施職種・実施日(後期)
実施職種・実施日(後期)は下へ
受検手数料(後期)
令和6年度より、受検手数料及び厚生労働省の制度変更に伴い、「若年者に対する技能検定受検手数料減免措置」の対象者が変更されました。 詳しくは、下記の「受験手数料一覧表」にてご確認下さい。

受検手数料一覧表
(23歳未満とは、令和6年度においては平成13年4月2日以降に生まれた方になります。)
(受検手数料は非課税です。)
受検する
等級
令和6年
4月1日
現在の年齢
実技・学科とも受検
(受検区分 A甲)
実技のみ受検
(受検区分 A丙、C)
学科のみ受検
(受検区分 A乙、B)
全等級 23歳以上 21,300円 18,200円 3,100円
(実技18,200円
+学科3,100円)
(実技18,200円)
全等級 23歳以上
(在校生)
15,200円 12,100円
(実技12,100円
+学科3,100円)
(実技12.100円)
1級、2級、単一等級 23歳未満 21,300円 18,200円
(実技18,200円
+学科3,100円)
(実技18,200円)
1級、2級、単一等級 23歳未満
(在校生)
15,200円 12,100円
(実技12,100円
+学科3,100円)
(実技12.100円)
3級 23歳未満
(在校生)
10,700円 7,600円
(実技7,600円
+学科3,100円)
(実技7,600円)
23歳未満
(雇用保険被保険者)
注1
12,300円 9,200円
(実技9,200円
+学科3,100円)
(実技9,200円)
23歳未満
(雇用保険未加入者)
16,800円 13,700円
(実技13,700円
+学科3,100円)
(実技13,700円)
「注1」
実技試験受検申請日において雇用保険被保険者である方のみが対象になります。
申請書類提出の際、受検申請の手続き(後期)(3)@〜Cの他に、 雇用保険被保険者資格取得等確認通知書(被保険者番号は黒塗りすること)もB5用紙にコピー(原寸大)して提出して下さい。 雇用保険被保険者であっても証明書類の提出ができない方は減免措置の対象外になります。
納めていただいた受検手数料は、過入金、及び試験が中止になる場合を除き、 いかなる理由があっても返還できませんのでご了承下さい。(新潟県職業能力開発促進法関係手数料条例第6条)
実技試験、学科試験とも同時に免除で受検申請する場合は、受検手数料が無料です。
在校生とは、テクノスクール、 職業能力開発短期大学校、高等学校、専門学校、高等専門学校、短期大学、大学の在校生等が該当します。
外国人実習生など、 出入国管理及び難民認定法別表第一の在留資格をもって在留する方は減額対象外、 年齢に関係なく「23歳以上」の受検手数料になります。
下記【受検手数料振込先】まで必ず受検申請受付期間内にお振込み下さい。(振込手数料は、ご負担ください。)
この期間内に納入確認が取れない場合は申請を受理できませんのでご注意ください。
大光銀行窓口で送金手続きする場合は、窓口で技能検定専用の振込用紙を利用されると振込手数料が無料となります。
その際、窓口で発行される「手数料納入証明書」を申請書、本人確認書類と一緒に送付してください。
大光銀行窓口以外で送金手続きを行う場合は、各金融機関から発行される振込手数料領収書(ATM利用の場合は利用明細書等) をコピーしたものを、ネットバンキング等で手続きをされる場合は、PC画面等を印刷したものを提出してください。
【受検手数料振込先】 大光銀行 新潟支店 普通口座 294766 新潟県職業能力開発協会
実施職種・実施日(後期)
実施職種・実施日(後期)

特級(20職種)
職種
番号
作業
番号
検定職種
項目
作業名
実技試験 学科試験 備考
製作等作業試験 判断等試験 計画立案等作業試験 全国統一
003 000 鋳造 - - - ★2月2日 ☆2月2日 -
005 000 金属熱処理 - -
006 000 機械加工 - -
183 000 非接触除去加工 - 注C
114 000 金型製作 - -
007 000 金属プレス加工 - -
123 000 工場板金 - -
012 000 仕上げ - -
013 000 機械検査 - -
015 000 電子機器組立て - -
016 000 電気機器組立て - -
141 000 半導体製品製造 - -
162 000 プリント配線板製造 - -
097 000 自動販売機調整 - -
142 000 空気圧装置組立て - -
084 000 油圧装置調整 - -
068 000 建設機械整備 - -
025 000 婦人子供服製造 - -
037 000 プラスチック成形 - -
130 000 パン製造 - -


1級・2級(33職種43作業)
職種
番号
作業
番号
検定職種
項目
作業名
実技試験 学科試験 備考
製作等作業試験 判断等試験 計画立案等作業試験 全国統一
121 010 さく井 パーカッション式さく井工事 - 1月19日 ★2月2日 注@
020 ロータリー式さく井工事 ★2月2日 注@
004 020 鍛造 ハンマ型鍛造 - ★1月26日 ☆1月26日 -
123 030 工場板金 機械板金 - - ★2月2日
注@
特別教育
040 数値制御タレットパンチプレス板金 - - ★2月2日
注A
特別教育
013 010 機械検査 機械検査 - ★1月26日 ☆1月26日 -
184 010 シーケンス制御 シーケンス制御 - ★1月26日 ☆1月26日 注D
141 010 半導体製品製造 集積回路チップ製造 - 1月26日 - ☆2月9日 -
020 集積回路組立て - 1月26日 - ☆2月9日 -
162 010 プリント配線板製造 プリント配線板設計 - 1月26日 - ☆2月9日 -
020 プリント配線板製造 - 1月19日 - ☆2月9日 -
097 010 自動販売機調整 自動販売機調整 - - ★2月2日 -
160 080 鉄道車両製造・整備 鉄道車両点検・調整 - - ★2月2日 -
142 010 空気圧装置組立て 空気圧装置組立て - 1月19日 ★2月9日 -
077 010 農業機械整備 農業機械整備 - ★2月2日 ☆2月2日 -
069 010 冷凍空気調和機器施工 冷凍空気調和機器施工 - ★2月2日 ☆2月2日
免許又は技能講習
025 030 婦人子供服製造 婦人子供既製服縫製 - 1級★1月26日 ☆1月26日 -
027 010 和裁 和服製作 - - ☆2月2日 -
130 010 パン製造 パン製造 - - ★2月2日 -
151 010 菓子製造 洋菓子製造 - - ★2月9日 -
020 和菓子製造 - - ★2月9日 -
099 010 みそ製造 みそ製造 - - ☆2月2日 -
038 010 建築大工 大工工事 - - ☆2月9日 -
039 010 かわらぶき かわらぶき - - ☆2月9日 -
046 010 配管 建築配管 - ★1月26日 ☆1月26日 -
118 010 厨房設備施工 厨房設備施工 - 1級
★2月2日
☆2月2日 -
074 010 型枠施工 型枠工事 - 1級
★1月26日
☆1月26日 -
047 010 鉄筋施工 鉄筋施工図作成 1月19日 - - ★2月9日 -
020 鉄筋組立て - - ★2月9日 -
157 010 コンクリート圧送施工 コンクリート圧送工事 - 1月19日 ★2月9日 -
086 010 防水施工 アスファルト防水工事 - - ☆2月2日 -
040 合成ゴム系シート防水工事 - - ☆2月2日 -
050 塩化ビニル系シート防水工事 - - ☆2月2日 -
090 改質アスファルトシートトーチ工法防水工事 - - ☆2月2日 -
143 010 樹脂接着剤注入施工 樹脂接着剤注入工事 - - ☆2月9日 -
158 010 カーテンウォール施工 金属製カーテンウォール工事 - 1月19日 ☆2月2日 -
050 010 ガラス施工 ガラス工事 - 1級
★1月26日
☆1月26日 -
052 010 機械・プラント製図 機械製図手書き 1月26日 - - ☆2月2日 -
015 機械製図CAD 1月26日 - - ☆2月2日
053 010 電気製図 配電盤・制御盤製図 1月26日 - - ☆2月9日 -
075 020 金属材料試験 組織試験 - - ☆1月26日 注@
060 040 塗装 鋼橋塗装 - - ☆2月9日 -
061 030 広告美術仕上げ 広告面粘着シート仕上げ - - ★2月9日 -


単一等級(1職種1作業)
職種
番号
作業
番号
検定職種
項目
作業名
実技試験 学科試験 備考
製作等作業試験 判断等試験 計画立案等作業試験 全国統一
136 010 バルコニー施工 金属製バルコニー工事 - 1月19日 ★2月2日 -


3級(12職種12作業)
職種
番号
作業
番号
検定職種
項目
作業名
実技試験 学科試験 備考
製作等作業試験 判断等試験 計画立案等作業試験 全国統一
006 010 機械加工 普通旋盤 実施せず ☆2月9日 注B
013 010 機械検査 機械検査 - - ★2月9日 -
015 010 電子機器組立て 電子機器組立て 実施せず ★2月9日 注B
184 010 シーケンス制御 シーケンス制御 - - ☆1月26日 注D
069 010 冷凍空気調和機器施工 冷凍空気調和機器施工 - - ☆2月2日 -
027 010 和裁 和服製作 - - ☆2月2日 -
038 010 建築大工 大工工事 - - ☆2月9日 -
046 010 配管 建築配管 - - ☆1月26日 -
047 020 鉄筋施工 鉄筋組立て - - ★2月9日 -
088 060 テクニカルイラストレーション テクニカルイラストレーションCAD 1月19日 - - ☆2月9日
052 015 機械・プラント製図 機械製図CAD 1月26日 - - ☆2月2日
065 010 貴金属装身具製作 貴金属装身具製作 - - ★2月2日 -


注意事項
印は 9:30集合です。
印は12:45集合です。
印は令和6年12月5日(木)から令和7年2月16日(日)までの指定する日です。
印は自校、自工場の機械設備で受検するものに限ります。
注@:実技試験の受検人数に制限のある作業です。
・申込みが制限人数を超えた場合、受付期間終了後、厳正なる抽選(県内在住又は在勤者優先)により受理を決定いたします。
抽選に漏れた方のみ10月末までにご連絡させていただき、受領している受検手数料はお返しいたします。
注A:実技試験は、当協会の指定する会場で実施いたします。詳しくは事務局にお問合せ下さい。
注B:3級機械加工(普通旋盤作業)、電子機器組立て(電子機器組立て作業)は学科試験のみ実施いたします。
注C:令和5年度より職種名称が変更になりました。(旧 放電加工職種)
注D:令和4年度まで電気機器組立て職種の1作業として実施していたシーケンス制御作業が、電気機器組立て職種から分離し、
「シーケンス制御職種(シーケンス制御作業)」として実施することになりました。 それに伴い、令和5年度後期以降の受検申請において、技能検定合格による実務経験の短縮を条件に 上位級を申請する場合、事前に別の申請手続きが必要となります。詳しくは事務局までお問合せ下さい。
・選択課題がある作業については、希望の課題に沿えない場合がありますので、予めご了承下さい。
・実技試験の受検者が僅少の場合は、学科試験のみを実施し、実技試験を中止する場合があります。
・人数制限のない職種(作業)でも、受検人員、試験会場の設備等の関係から、受付期間終了後に抽選による決定、または実技試験を
行わない場合もありますので、予めご了承下さい。
・試験当日、感染症(インフルエンザ、コロナウイルス等)に感染し治癒していない受検者は、他の受検者や検定委員、運営スタッフなどへの
感染のおそれがありますので、受検することができません。
免許又は技能講習
のマークのあるものは、試験当日に労働安全衛生法第61条第1項に基づく資格証を携帯していなければ、原則として試験を受検することができません。 (資格等の例:ガス溶接作業主任者免許、ガス溶接技能講習修了証)
特別教育
のマークのあるものは、試験当日に労働安全衛生法第59条第3項に基づく安全又は衛生のための特別教育を修了した証明書の写しを提示するか 又は特別の教育と同等の知識及び技能を有していることを別途指定する様式により申告していただきます。
学科試験
令和6年度(後期)技能検定学科試験、実技試験(判断等試験及び計画立案等作業試験)における関係法令、 JIS等の各種規格等の記載に基づく出題については、 原則として、令和6年4月1日時点で施行されている内容に基づくものとします。 ただし、職種(作業)ごとに、実作業の現場における普及状況等を勘案し、 一般的に使用されている従前の施行内容に基づく場合もあります。
新潟県職業能力開発協会
新潟市中央区 新光町15番地2 新潟県公社ビル4階 Tel.025-283-2155
© 2024 Niigata Vocational Ability Development Association. All rights reserved.